今回はMedia Player Classicを紹介します。
単体でDVDやCDを再生でき、AVI・MP4・ MPEG-2・Ogg・ OGMなどいろいろな形式に対応しています。
また動作や起動も軽いので、 スペックが低いPCの場合でもオススメです。
気になった方はお試しを。
ソフト名 Media Player Classic
では導入方法と簡単な使い方を説明します。
まずはダウンロード先に行き、日本語化されたMedia Player Classicをダウンロードしてください。
ダウンロードしたmpc2kxp6491_jpn_rev611-3.zipを解凍して、 mplayerc.exeをクリックしてMedia Player Classicを起動してください。
解凍?と言う方は ~Lhaplus 解凍ソフトの定番~ 参照
DVDを見る場合は、「ファイル」→「DVDを開く」 の手順で再生されます。
AVIやMPEGを再生するときは、「ファイル」→ 「ファイルを開く」または
直接ドラッグ&ドロップで再生されます。
以上で説明は終わります。
≪死刑になるなら払う ひろゆき氏らしいコメント | HOME | sarusaruPlayer とっても便利なYouTubeプレイヤー≫
≪死刑になるなら払う ひろゆき氏らしいコメント | HOME | sarusaruPlayer とっても便利なYouTubeプレイヤー≫