fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

Daemon Tools 仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフト 


今回はDaemon Tools(デーモンツール) の紹介です。

仮想のCD/DVD-ROMドライブ作成してくれるありがたいフリーソフトです。

 

仮想で作ったドライブにイメージファイルをマウントすれば、 わざわざCDやDVDを挿入しなくてもいいのでとても便利です。

対応しているイメージファイル形式は↓

iso ・ cue ・ bin  ・ ccd ・ bwt ・ mds  ・ cdi  ・ nrg  ・ pdi

 

たとえばDVD DecrypterDVD ShrinkDVDFab DecrypterなどでDVDをコピーする時にできる、 isoファイルもマウントできるので

わざわざDVDにコピーしなくても映画が見えるようになります。

 

こんな便利なDaemon Tools (デーモンツール)ですが、 一緒に同封されているDAEMON Tools Search Barはアドウェアなのでインストールはしないようにしましょう。

導入してみようと思う方は、DAEMON Tools Search Barの回避方も説明するので、 分からない場合は参考にしてみてください。

 

ソフト名 Daemon Tools (デーモンツール)  作者 DT Soft Ltd.

 

ではインストール方法と日本語化方法、 簡単な使い方を説明します。

 

注意)現在こちらで紹介している記事は古い情報です。新しくvistaで使えるフリーのライティングソフトDAEMON Tools Lite(デーモンツール)とAlcohol 52%のインストール方法、使い方を作成したので参考にしてください

リンクはこちら↓
DAEMON Tools Lite

Alcohol 52%

 



 


 

Daemon Tools (デーモンツール) インストール方法

 

まずはダウンロードページに行きソフトをダウンロードしてください。

ダウンロー ドページ

WS054

 


 

 

ダウンロードしたdaemon408-139-x86.exeをクリックしてインストールを開始してください。

WS055

 


 

 

インストールする途中にDAEMON Tools Search Barを選択するところがあるので、 そこの部分だけ気をつければ後はデフォルトでいいかと

WS056

WS057

 

※注意※  ここでチェックを外せばOKです。

WS061

 

WS062

 

日本語化する場合はチェックを外して、 インストール後に自動でソフトを起動しないようにしてください。

英語でも構わない方は、 これでインストール作業は終わりです。

WS064

 


 

 

Daemon Tools (デーモンツール) 日本語化

 

まずは日本語化ファイルをダウンロードしてください。

ダウンロード先 日本語化工房-KUP様

 

WS066

 


 

 

ダウンロードしたdt408inst_jp.zipを解凍してください。

 

解凍作業が分からない場合は Lhaplus 解凍ソフトの定番 を参照

WS067 

 


 

 

最初はreadme.txtを見てください。

日本語化できない場合の対処方が書かれています。

dt408inst_jp.exeをクリックしてアップデートを選択してください。

これで日本語化できました。

WS068

WS071

 

 


 

では簡単な使い方の説明をします。

 

デスクトップにできたDAEMON Toolsアイコンをクリックしてソフトを起動します。

するとタスクトレイにアイコンができるので右クリックしてオプションを選択してください。

WS072

 

自動マウントのチェックを外してください。

こうする事でWindowsを起動するときに、 一緒にイメージをマウントするのが防げます。

WS082

 


 

 

マウントの方法ですが

タスクトレイのアイコンを右クリックして、 仮想CD/DVD-ROM(V)を選択

デバイス0:[D:] メディアなしを選択

WS078

 

イメージをマウント(M)を選択すると、 イメージファイルを選択するウィンドウが開きます。

WS079

WS080

 


 

 

仮想のドライブ数も4個まで増やせます。

 WS077

 

 


 

 

PCゲームのイメージファイルをマウントする場合は、 エミュレーション(E)を選択して、 すげてのオプションをチェックすれば、 プロテクトも回避しやすくなります。

WS083

 


 

 

以上で説明は終わります。

分からない事があればコメントにて書き込みしていただければ、 なにかアドバイスできるかもしれないのでお気軽にどうぞ。

 

[ 2007/03/07 18:37 ] その他 | TB(0) | CM(18)
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/04/01 14:29 ] [ 編集 ]
>>便利なソフト主 様
アドヴァイスありがとうございました。片方のソフトはお教えいただいたドライブ名変更でいけたのですが、もう片方はやはり実物を入れろというメッセージが出ます。
両方とも同じメーカーのソフトなのですがプロテクトの仕方が違うんでしょうか…。

イメージ作成→マウント→インストールしようとしても実物を入れろというメッセージが出ます。私の貧弱な知識では、ちょっともうお手上げです(苦笑)。

片方成功しただけでも大変助かります。ありがとうございました^^

追伸:送信した後しばらく反映されてなかったので、同内容の質問を二重に書き込んで申し訳ありませんでした。
[ 2007/03/22 23:55 ] [ 編集 ]
>>初心者さん

もしゲームなどのイメージをマウントするのであれば
デーモンツールのエミュレーションをすべてONにしてみてください。

これでもできなければ
デーモンツールで作成したドライブ名を元からついているドライブ名より上にする
たとえば初めからついているドライブ名がDの場合これの名前をKに変えて、デーモンツールで作ったドライブ名をDにしてみる。
初めからついているドライブ名を変える場合は
マイコンピューターを右クリック→管理→ディスクの管理→名前を変更したいCDーROMを右クリック→ドライブ文字とパスの変更→変更、でドライブ名を変えることができます。

これでもできない場合はPCについているCDドライブの電源を抜く、これは自作PCでないとできないかもしれません。

また有名なタイトルでしたらNOCDパッチがあるかもしれないので探してみるのもいいかもしれませんが、まれにウィルスの場合があるのでお気をつけください。

[ 2007/03/21 18:25 ] [ 編集 ]
CloneCDで作成したイメージファイルをマウントしてみたのですが、CD本体をドライブに入れろというメッセージが出てプログラムが起動しません。(イメージファイルはオリジナルCDから作成しました)

この状態を回避してCD本体を入れずに起動させるにはどういう方法があるのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
[ 2007/03/21 16:11 ] [ 編集 ]
Daemon Toolsをインストールして、(コピーではない)CD本体からCloneCDで作成したイメージファイル(ccd)をマウントしました。
しかし、そのソフトを起動しようとしてもCDの実物をCD/DVDドライブに入れろというメッセージが出てきてしまいます。

このメッセージを回避して、実物を入れなくても起動させる方法は何かないものでしょうか?
ご教示をお願いします。
[ 2007/03/21 14:31 ] [ 編集 ]
CPRMはまだ無理だったような
有名なのは安定装置
[ 2007/03/15 03:36 ] [ 編集 ]
AnyDVD試してみました?

[ 2007/03/15 02:59 ] [ 編集 ]
Daemon Toolsをインストールして、ISOファイルを
マウントしたのですが、CPRMのプロテクトが解除
出来ません。何か解除出来る方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします<m(__)m>
[ 2007/03/14 17:31 ] [ 編集 ]
古いバージョンをアンインストールした後にPCを再起動してから
新しいバージョンをインストールしてみてください。
[ 2007/03/10 18:41 ] [ 編集 ]
ver4.03をアンインスコしてdaemon408-139-x86をインストすると
you must reboot after previous operationと表示されるのでブートして
インストするとまたyou must reboot after previous operationと表示されて
インスト出来ません。御存知の方対処方を教えてください。
[ 2007/03/10 15:28 ] [ 編集 ]
>>設計者風の人さん
ご紹介ありがとうございます。
早速使ってみました。
いいですねこれ2ちゃんがかなり見やすくなりました。
次はこれを紹介さしてもらいますね。


>>陽だまりっさん
コメントありがとうございます。
中身は関係ないですよ。
応援コメントしてくれるだけでうれしいです。^^


>>虹色うさぎさん
ギークログはムーバブルタイプより構造てきにSEO対策が優れてるみたいです。
これからの主流になるかもしれないですね。
自分も早速勉強してみます^^
[ 2007/03/10 14:33 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございました~
さて、私の方から一つ。
「2ちゃんねるブラウザ・jane」をお勧めしたいと思います。
2ちゃんねらーである私には欠かせないソフトです。
あそこの情報量は侮れない物がありますからね。
興味があったら一度使ってみては?
[ 2007/03/09 23:17 ] [ 編集 ]
はじめまして★☆副業.comのtoshiya01といいます。さすがにランキング上位のサイトは情報量、質ともすばらしくて尊敬します!僕もこのサイトのような人気サイトになるように頑張るので、応援お願いします。1度、僕のサイトの方も覗いてみて下さい。

http://toshiya01.blog95.fc2.com/

ランキング投票しておきます^^
[ 2007/03/09 21:15 ] [ 編集 ]
こんばんわ
忙しいのにコメント
ありがとうございました
他の方はそれなりにしっかりコメント
してられるのに・・
こんな中身のないコメントでご免なさい

[ 2007/03/09 20:18 ] [ 編集 ]
こんにちは。
コメントありがとうございました。v-290
ぜひ、ギークログの感想を教えてくださいね。
自分でサーバーを用意とか、PHPの知識が必要・・・となると私にはちょっとむずかしいかも。
一番知りたいのは、ムーバブルタイプとどう違うのかということです。

こちらの記事にもなにかコメントしたかったのですが、私には「???」だったので、コメントできません・・・。淋しいですね。v-292
それではまた。
[ 2007/03/09 14:58 ] [ 編集 ]
はじめまして、ヒマポれじぇんどというブログの管理人です。
相互リンクお願いしに来ました。できればよろしくお願いします。
[ 2007/03/08 21:47 ] [ 編集 ]
また来ました
応援していきま~す
[ 2007/03/08 14:14 ] [ 編集 ]
こんばんわ
くる度ーー難しくなるーー
・・というより私の頭が低下
してるんですよね^^;
でも又きます
ぽちっ。
[ 2007/03/07 22:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する