fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

Rocket Dock ドックタイプのアプリケーションランチャー 

Rocket Dockはマックに標準で付いているDock(ドック) っぽいアプリケーションランチャーです。

 

海外ソフトですが標準で日本語も使えるので、 手軽にデスクトップをかっこよくカスタマイズできます。

 

操作法もややこしくなく、 直感的に操作できるかと思います。

 

起動中の動画があったので載せときます、 気になった方はお試しを。

 

 
ソフト名 Rocket Dock   作者 Punk! Software
ではインストール方法と簡単な使い方を説明します。

 


まずはダウンロードページに行き、 ソフトをダウンロードしてください。

 

ダウンロードページ

WS051

 


 

ダウンロードしたRocketDock-v1.3.1b01.exeをクリックして、 インストール作業を開始してください。

分からない場合は下画像を参考に。

WS054 WS056

 

WS057

WS058

WS059

WS061 

WS062

WS063

 


 

インストールが完了したらアイコンをクリックしてソフトを起動してください。

WS064

 

Dockの設定を選択

WS066

 

アイコンのサイズや場所など希望の物を選択してください。

WS067

WS068 

 


 

 

ソフトを追加する場合は、ドラッグ& ドロップだけで追加できます。

WS071

 


 

 

アイコンを変更する場合は、 Dock上の変更したいアイコンを右クリックでできます。

WS072


 

以上で簡単な説明を終わります。

 

 

Dockアイコンはhttp://www.deviantart.com/ (海外サイト)などで探してみてください。

壁紙などもたくさんありお勧めです。

 

アイコンページはこちら 

 

カテゴリを選択

WS037

 

Time Rangeは投稿された日時別に表示されます。

All Timeにすれば過去にアップされた物が出てきます。

WS0141

 

次のページを見る場合はNext Pageをクリック

WS032

 

気に入ったアイコンがあればクリック

WS033

 

下画像の赤で囲んだDownloadをクリックすればOKです。

WS034

 

たまに下のようなページが出てきますが、 これはただの広告ですのでページを戻ってやり直せば大丈夫です。

WS035

 

[ 2007/03/06 18:42 ] その他 | TB(0) | CM(1)
いつも思うのですが・・・
何でそんなに詳しいのでしょうか
頭がいいんでしょうけど・・・
私には難しい^^;
で・・ついつい面倒なことは後回しに
してしまうので、いつまでも分からない
ことばかりです
反省。

[ 2007/03/07 00:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
現在の所在地

トップ > その他 > Rocket Dock ドックタイプのアプリケーションランチャー

新サイト
Windows Vista対応のフリーソフトなどを紹介しています
ya-ku.com