fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

DVD Shrink  DVDコピーの定番フリーソフト 


注意)現在こちらで紹介している記事は古い情報です。新しくvistaでDVD Shrinkのインストール方法、使い方を作成したので参考にしてください


リンクはこちら↓
http://ya-ku.com/dvdcopy/dvdshrink/

 


今回はDVD Shrinkの解説をします。

DVD Shrinkの特徴は

  • 片面2層のDVDを1層に圧縮できる 
  • フリーソフトなので無料でDVDをコピーできる
  • コピーガードを解除できるのですが、 違法になるので良い子はしないように。

DVDからDVDにコピーをする簡単な手順は

  1. コピーしたいDVDをドライブに入れる
  2. DVD Shrinkを起動する
  3. パソコン内にコピーファイルを作る
  4. 出来上がったDVDコピーファイルを書き込みソフトで空DVDに書き込む

ではDVD Shrinkのインストール方法から簡単な使用法を解説します。

 



 

●まずはStudio Chappu様のサイトから日本語化されたDVD Shrinkをダウンロードします。http://www.geocities.jp/studio_chappu/index.html

GW-00029

 GW-00030

GW-00031

 


 

●ダウンロードした圧縮ファイルを解凍して、 setup.exeをクリック。

解凍ソフト?という方はLhaplus 解凍ソフトの定番の項目をご覧ください。

GW-00032 GW-00034

 


 

●下の画像の手順でインストールと完了させてください。

基本的に次へ意外は何も触らなくて構いません。

GW-00035 

GW-00036 

GW-00037 

GW-00038

GW-00039

GW-00040

GW-00041

GW-00042

 


 

●インストールが完了したら、ソフトが起動します。

GW-00043

 


 

●では、DVDをコピーしてみましょう。

DVDをドライブに挿入したら、 下の画像の 「ディスク」を開くをクリックします。

するとドライブ選択画面が出るのでOKをクリックします。

次にの「バックアップ」 の所をクリックします。

GW-00109

 


 

●すると下の画像がでるので、 出力先デバイスの選択を指定してください。

ISOファイルを書き込むソフトがパソコンに入っていない場合はフリーソフトのDVD Decrypterをインストールしてください。

関連記事 DVD Decrypter~インストール~

DVD Decrypterがインストールされていれば一層に圧縮した後、 自動で書き込みができるので時間短縮になります。

GW-00138 GW-00104

 


 

●エンコード中は何もせずほっときます。

GW-00060

 


 

●出力先デバイスの選択でDVD Decrypterを選択していたら、 ソフトが自動で起動します。

次に空DVDを挿入して、 赤丸をクリックすれば書き込みを開始します。

GW-00105

 


 

完了したら音が鳴るので、 家庭のDVDプレーヤーに挿入してちゃんとコピーできているか確認をしてみてください。

 

参考

DVD作成 DVD ShrinkでVIDEO_TSからisoを作成
isoファイルを作成するためのソフト「DVD Shrink」をコチラからダウンロードして インストール。 (dvdshrink32_jp_setup.zipをダウンロードしてください。) (1)ファイル を開くでVSO DivxToDVDで作成したVIDEO_TSを選択 (2)バックアップを押す ...

2層DVDのコピー方法 2層から1層へ
必要なものHDD容量5Gほど。正確にはDVD容量の4.37G位? DVD Shrink リッピングに使用DVD Decrypter 書き込みに使用?DVD Shrinkを起動します。そしてディスクを開くボタンを 押してコピーしたいDVDが入ったドライブを選択しましょう。 DVDdec 01 DVDdec 02 ...

十三の人気セクキャババイトは全額日払いセクキャバアルバイト十三駅まで
水戸の気になるセクキャバのことならセクキャバ水戸におまかせです。http://xn--nckd9a8e8dx127agvo.biz/
未経験でも構わない夜のお仕事なら、夜間のセクシーキャバクラアルバイト案内なんば駅まで。
祇園のおすすめなお仕事は、短期バイトもセクキャバがおすすめな祇園周辺までどうぞ。

[ 2007/01/06 15:16 ] 映像・DVD | TB(0) | CM(3)
あるソフトが気になる・・・
[ 2007/05/06 11:02 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/04/14 10:48 ] [ 編集 ]
やっぱりこのソフトは使いやすいですよね^^

私は夜に作業をするのでDVDを取り込んだ後に自動的に電源が切れるように設定しています。

この機能は電力節約にもなりかなり使えます^^

DVDの書き込みも試しましたが成功せずneroでやっています。

これも自動終了するためにあるソフトを使って寝ている間に作業させて朝起きたときに取り出しています。

そのあるソフトとは・・・
続きはウェブで!(ぇ
[ 2007/03/23 16:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する