fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

狙われるMS Office 

Office製品を狙う攻撃が増加しているとのこと。

普段仕事などでWord、Excel、 PowerPointなどのデータをメールでやり取りする方はお気を付けください。

 

自分も以前何回かウィルスにやられました。

ウィルスではないんですが、 一番の思い出といえば国際電話の請求でしょうか・・・・

 


 

参考ニュース:狙われるMS Office、 脆弱性報告が4倍に増加

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000035-zdn_ep-sci

 


 


関連記事

[セキュリティ]マイクロソフトのオフィス製品が狙われる---ラックが ...
ラックの調査によれば、2006年中、Microsoft Officeには、攻撃に悪用されやすい“重大 レベル”のぜい弱性が24件報告されたという。2005年は6件だったので、4倍に急増している。 修正プログラムが未公表のぜい弱性を狙う、いわゆるゼロデイ攻撃も増えている。 ...

気になるニュース(2/15)
Wordに新たなぜい弱性・MS Officeの脆弱性悪用した新たなゼロデイ攻撃・「PowerPoint の未知の脆弱性」実は月例パッチで対処済み・狙われるMS Office、脆弱性報告が4倍に 増加 # もう、何が何だか分かりませんが、一つ確かなのはMS製品は脆弱で格好のカモに ...

バレンタインデーに便乗したウイルス--専門家が警告
ウィルスがとうとうここまで。 人の心に付け込むなんて。 ひどい。 グリーティング カード。 今まで警戒なくあけてました。 でも今後は注意が必要ですね。 Microsoft Office 製品の重大な脆弱性は、前年に比べ4倍に増加しているとのこと。 ...

マイクロソフトのいたちごっこ
狙われるMS Office、脆弱性報告が4倍に増加http://headlines.yahoo.co.jp/hl? a=20070215-00000035-zdn_ep-sci マイクロソフト・オフィスの脆弱性に関する話題はいつ になっても無くなりませんね。 4倍って… わざとじゃないか?何て声も再び聞こえてきそう ...

狙われるMS Office、脆弱性報告が4倍に増加
2006年に報告されたMicrosoft Office製品の重大な脆弱性は、前年に比べ4倍に増加―― ラックのコンピュータセキュリティ研究所は、2月13日に公開したレポートを通じ、Office 製品を狙う攻撃が増加していることに注意を呼び掛けた。 ...
[ 2007/02/16 16:36 ] 気になった事 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する