ゴミ箱に捨てたファイルを復元できるソフト(DataRecoveryなど)はとっても便利ですが
裏を返せば、 見られたくない大事な情報も見られてしまう恐れがあります。
完全削除を使えば、復元不能になるので、 気になる方は是非お試しを。
ソフト名 完全削除(CompleteDelete) 作者 井上 博計
では使い方を説明します。
まずはダウンロードページに行って圧縮ファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍して、 説明書のReadMe.txtを見てCompDel.exeをクリックしてソフトを起動しましょう。
解凍?と言う方は ~Lhaplus 解凍ソフトの定番~ 参照
一番最初はオプション画面が表示されます。
自分は下の画像のように設定しました。
復元されたくないファイルをショートカットに直接ドラッグ
または右クリックメニューから可能です。
以上で説明は終わります。
作者のホームページに詳しい解説がありますので、 使い方が分からない方はご覧ください。
≪pandora お気に入りだけを流すネットラジオ | HOME | 悪質ウイルス「ボット BOT」蔓延 ≫
相互リンクお願いします。
もしよければサイトを見に来てください。
そこで相互リンクしてもいいなと思っていただけれたら、サイト内にメールフォームがありますので連絡お願いします。
こちらもすぐリンクしますのでよろしくお願いします。