ギガバイト単位のファイルを移動やコピーするときは結構時間がかかります。
Fire File Copyを使えば飛躍的に早くできます。
ためしに25GB分のデータをコピーしてみました
普通のコピー 約12分
Fire File Copyを使ってコピー 約8分
自分のPCの環境では4分もの時間短縮ができました。 HDDの音もかなり静かになります。
気になった方はお試しください。
ソフト名 Fire File Copy 作者 kitt
では簡単な使い方を説明します。
まずはこちらへ行きダウンロードしてください。
ダウンロードした圧縮ファイルffc4_6_1u.zipを解凍して、 中に入っているReadme.txtをまずは見てください。
圧縮ファイルを解凍?と言う方は ~Lhaplus 解凍ソフトの定番~ 参照
FFC.exeをクリックしてソフトを起動してください。
一番最初は初期設定をします。
右クリックメニューを拡張した方が便利です。
設定が終わったら、 移動したいファイルを右クリックからFire File Copyを選択して、移動先を指定すればOKです。
作者のホームページにて詳しい説明があるので、 使い方が分からない場合はご覧ください。
以下もご参考に
≪悪質ウイルス「ボット BOT」蔓延 | HOME | 縮小専用。 画像をまとめて縮小してくれる便利なソフト≫
いつも気のきたコメントができずに
すみません^^;
ポチッ。