fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

Fire File Copy ファイルの移動を高速にしてくれる便利なソフト 

ギガバイト単位のファイルを移動やコピーするときは結構時間がかかります。

 

Fire File Copyを使えば飛躍的に早くできます。

ためしに25GB分のデータをコピーしてみました


普通のコピー  約12分

Fire File Copyを使ってコピー  約8分


自分のPCの環境では4分もの時間短縮ができました。 HDDの音もかなり静かになります。

気になった方はお試しください。

 

ソフト名 Fire File Copy   作者 kitt

 

では簡単な使い方を説明します。


 


まずはこちらへ行きダウンロードしてください。

 

ダウンロー ドページ

GW-00658

 


 

ダウンロードした圧縮ファイルffc4_6_1u.zipを解凍して、 中に入っているReadme.txtをまずは見てください。

圧縮ファイルを解凍?と言う方は ~Lhaplus 解凍ソフトの定番~ 参照

 

FFC.exeをクリックしてソフトを起動してください。

 

GW-00660 GW-00663

 


 

一番最初は初期設定をします。

右クリックメニューを拡張した方が便利です。

GW-00664

GW-00665 

GW-00666

GW-00667

 


 

設定が終わったら、 移動したいファイルを右クリックからFire File Copyを選択して、移動先を指定すればOKです。

 

GW-00674 

GW-00673


 

作者のホームページにて詳しい説明があるので、 使い方が分からない場合はご覧ください。

 

 以下もご参考に


フリーソフト 大きなファイルを静かに高速コピー Fire File Copy
今回の紹介は、大きなファイルを静かに高速コピーフリーソフト「Fire File Copy」です. 日々大きくなっていくファイル、最近のパソコンはディスク容量が大きくなっているので 保存場所には困らないのですが、ファイルコピー等の時間がかなりかかるように ...

ファイル関連
Fire File Copy. 物理メモリをバッファとして利用することで、高速かつ静かにファイル をコピー/移動できるソフト。 SRCpy for WIN32, 共有違反等でコピー削除出来ないファイル をコピー削除するためのツール。 CPNEWIN, 日付の新しいファイルだけコピー ...

ネットの沼地:巨大なファイルを高速コピー
Fire File Copy 「ファイルのコピーなんてソフトを使うまでもないんでは?」と思う人 も多いかも知れませんが、 このソフトを使えばエクスプローラーのコピー機能より圧倒的 に早くコピーする事が出来ます。 実際に500MBのファイルのコピーにかかる時間を ...
[ 2007/02/11 18:12 ] ブログ補助ツール | TB(0) | CM(1)
訪問ありがとうございます。
いつも気のきたコメントができずに
すみません^^;
ポチッ。
[ 2007/02/13 14:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
現在の所在地

トップ > ブログ補助ツール > Fire File Copy ファイルの移動を高速にしてくれる便利なソフト

新サイト
Windows Vista対応のフリーソフトなどを紹介しています
ya-ku.com