fc2ブログ

便利なソフト

便利なフリーソフトやシェアウエアを紹介してます。

Windows Vista Upgrade Advisor アップグレード可能かどうかを確認してくれます 

先日Windowsの新OS Vistaが発売されました。

現在バージョンアップしようかどうか迷っているんですが、 ニュースサイトを見ているとこんな記事がありました。

 

MS、PCの“Windows Vista対応度” を診断できるツールの日本語正式版を公開

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000016-imp-sci

 

現在使用しているパソコンが新OS Vistaに対応しているかどうか、 対応していない場合何をすればよいか、 ってのが分かるツールらしいです。

Windows Vista Upgrade Advisor

 

早速、 自分のパソコンがどんな物かと思って使用してみました。

 

簡単な使用法を書いておきますので、 Vistaにアップグレードを検証してる方は試してみてはどうでしょうか。

 


まずはダウンロードページに行きダウンロードしてしてください。

Windows Vista Upgrade Advisor ダウンロード

 

GW-00450

 


 

ダウンロードしたWindowsVistaUpgradeAdvisor.msiをクリックしてインストールしてください。

インストールは何回か次へをクリックするだけで完了します。

 

GW-00451

 


 

ソフトが起動したら下画像の赤丸、スキャンの開始 (S)をクリックしてください。

 

GW-00459 

 


 

スキャンが完了したら詳細表示をクリックしてください。

問題点などがあれば記入されているのでVistaをインストールするのに参考になると思います。

 

GW-00462 

 


 

管理人のパソコンはWindows Vistaをインストールできる環境のようです。

 

GW-00463

GW-00464 

 

Windows Vista で動作させるために確認が必要なプログラムにはこのようなソフトが含まれていました。

これらはアップデートすれば使えるようです。

Nero OEM
DAEMON Tools
HD革命/BackUp
ABIT uGuru
GOM Player
ウイルスバスター2006

 


 

Windows Vistaにアップデートできるようですが、 現在のXP環境に不満は無いのでもう少し様子をみてから導入してみようと思います。


 以下もご参考に

 

「ビスタ」、一部ネットバンキングで利用できず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070131-00000001-yom-bus_all


Windows Vista Upgrade Advisor (日本語版)
自分のコンピュータがWindows Vistaにアップグレードできるかどうかを検証する. Windows Vista Upgrade Advisorの日本語版が30日に公開された訳ですが、. 以前にも 英語版で検証して結果はわかっていたけど. 再度調べてみました! ...

「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版無償公開
いま使っている「Windows XP」搭載のパソコンが「Windows Vista」をインストール可能 かを調べる「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版をマイクロソフト社(Microsoft) が無償公開しました。 「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版 ...

日本語版Windows Vista Upgrade Advisor
Windows Vistaの発売から1日。私のまわりではいたって普通です(笑)...

Windows Vista Upgrade Advisorの日本語版が公開されました。
Windows Vista Upgrade Advisorの日本語版が公開されました。こちら。 というワケで、 こちらもローンチにあわせて出てきた模様。 ちなみにこちらは現在使っているPCがWindows Vistaにアップグレード可能か診断してくれるプログラムです。 ...

MS「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語正式版を公開
で、既存PCをアップグレードする人に必須なのがMSの提供する「Windows Vista Upgrade Advisor」ですが、日本語正式版が出たそうで。 ・ 【NEWS】MS、PCの“Windows Vista 対応度”を診断できるツールの日本語正式版を公開 (窓の杜) ...

Vistaアップグレードアドバイザ
今日、とうとうWindows Vistaが発売されました。 早速買って使用している方も いらっしゃる方もいるかと思いますが、これから導入を考えている方にMicroSoft から「Windows Vista Upgrade Advisor」が公開されています。 ...

Windows Vista Upgrade Advisorを使ってみた
まずは、Windows Vista Upgrade Advisorをダウンロードします。 こちらからどうぞ。 起動させると、こんな画面に。 スキャン中はこんな画面。 5分くらいかかりましたよ。 スキャン結果はこんな感じ。 詳しくさらに結果を出す事もできます。 ...

 

 

[ 2007/01/31 13:58 ] その他 | TB(0) | CM(3)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/02/01 15:21 ] [ 編集 ]
ロッキーさん
コメントどうもです。

確かにXPが一番使いやすいですよね
自分の場合vistaに変えるメリットが今のところあまり無いような気がします。
むしろデメリットの方が目立つんですが・・
[ 2007/02/01 11:50 ] [ 編集 ]
はじめまして。
トラバありがとうございます!
ビスタに慌てて乗り換える必要はないようなので
まだ当分XPでいいような気がします。
やはりXPが一番使い易いですよねぇ^^
vista SP1が出てから乗り換えてもいいぐらいかも・・・

[ 2007/01/31 21:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
現在の所在地

トップ > その他 > Windows Vista Upgrade Advisor アップグレード可能かどうかを確認してくれます

新サイト
Windows Vista対応のフリーソフトなどを紹介しています
ya-ku.com