かなり久しぶりの更新です^^;
今日は高性能ブログエディタ「xfy Blog Editor」の紹介です
ブログエディタソフトとは簡単に言うと、ブログの更新・管理をしてくれるソフトウェアです。
ワープロ感覚でブログの記事を更新でき、画像の貼り付けも簡単にできるのでブログ初心者の方にもお勧めです。
「xfy Blog Editor」は無料で使用できるフリー板と、有料版があります。
フリー版でも十分高性能なので気になった方はお試しを。
ちなみに管理人は無料のフリー板を使用しています。
ダウンロードはこちら「xfy Blog Editor」
今回は画像形式を変換してくれるドラッグ&ドロップ画像変換の紹介です。
自分の場合、 サイトをブックマークしてくれたときに表示される画像を.ico形式に変換するときに使用しました。
←これ
ブラウザがfirefoxの人はURLの横にもアイコンが表示されます。
ドラッグ&ドロップ画像変換の主な特徴は
・変換できる形式は、bmp・jpg・png・eri・
ico・mag・gifです
・jpg・png・eriは画像の質が設定可能
・png・gif・icoは透過色が設定可能
・jpgはプログレッシブJPGを保存できる
・png・gifはインターレース形式も可能
・icoの拡張として、カーソルファイル、EXE・
DLLからのアイコンの抽出も可能
・
ファイル以外にもフォルダもドラッグ&ドロップできます
・
ウインドウでもこのソフトのアイコンでもドラッグ&ドロップ可能
・クリップボード保存機能
・256色化することができます
・各種設定は保存可能
・細工は白黒化、色成分交換など11種類
・サイズ設定は倍率設定・
大きさ設定の2種類があります
・保存場所が設定可能
気になった方はお試しを。
ではインストール方法とFC2ブログのブックマークアイコン変更方法を説明します。
友人が「バナーをすごく簡単に作れるソフトは無い?」 との事なので探してみました。
いろいろ使ってみたところ「簡単バナー」と「LOGO!」 がシンプルで使いやすく直感的に操作できるので、 初心者でも大丈夫かと思います。
気になった方はお試しを。
ソフト名 簡単バナー 作者 苗木 龍氏 ダウンロード先はこちら
簡単バナーで作成したバナー
ソフト名 LOGO! 作者 suuta氏 ダウンロード先はこちら
LOGO!で作成したバナー
使い方は説明するより、 実際使ってみた方が分かりやすいと思います。
今回はデスクトップを画像形式にて保存してくれるWinShotの紹介です。
自分もソフトの使い方などをキャプチャーすることが多いのでとってもお世話になってます。
けっこう色々と使い道があるかと思いますので気になった方はお試しください。
ソフト名 WinShot 作者 WoodyBells氏
では簡単な使い方を説明します。
今回は写真や画像を、 まとめて縮小したい方にオススメのフリーソフト「縮小専用。 」の紹介です。
使い方もとっても簡単でパソコン初心者の方でも安心かと思います。
気になった方はお試しを。
ソフト名 縮小専用。 作者 i-section.net
では使い方を説明します。
無料ブログパーツ
Stickam Japan! でブログパーツをゲットしよう!
ブログのアクセスアップ術の一つにトラックバック& PING送信という物があります。
今回紹介するソフトはトラックバック& PING送信を簡単にするBlogPingPing (ぶろっぐぴんぴん)です。
BlogPingPing(ぶろっぐぴんぴん) の使い方はいたって簡単でとても便利なソフトですが、 ブログピープル (ブログ情報ポータルサイト) の会員にならないとダウンロードできません。
しかし登録も無料でアクセスアップに役立つサービスも沢山あるので登録した方がお徳かも。
ソフト名 BlogPingPing (ぶろっぐぴんぴん)
セクキャバで働きたい女の子専門サイト http://xn--nckd9a8e8d859s8g5b.jp/をご覧下さい。| HOME |